オーストラリアでの自炊生活

オーストラリア生活知識

皆さまこんにちは!

箱入娘。です。

実は箱入娘。はその名の通り日本にいた頃一人暮らしをしたことがありませんでした。なので、オーストラリアに来て一人暮らしに近い生活をするのが非常に楽しみでもありました。

中でも自炊生活をするのが楽しみでしたが、日本の物価ってどうなっているんだろうと疑問に思うくらいオーストラリアの物価は高く最初は困惑しました。日本では安く作れるものがオーストラリアでは高くついてしまったり、そもそも手に入れるのが困難な食材もあります。

ということで、今回はオーストラリアで自炊をするのに役に立ちそうな食材に関してお話させていただきます。

オーストラリアで日本食を食べる

箱入娘。のお気に入りのカレールゥ銘柄、ジャワカレー!オーストラリアのスーパーには売っていないので、アジアングローサリーで買っています。

とりあえず、日本食は外食よりも自分で作った方が絶対に美味しいですし、安く済みます。あくまでもオーストラリアでの外食よりは、の話ですが・・・

オーストラリアのスーパーと言われたら基本的にwoolworthsというスーパーか、colesというスーパーのどちらかになります。これは体感ですが、woolworthsよりもcolesの方がどちらかというとメジャーな感じはありますが、基本的にどちらも変わりません。

基本的にどのスーパーにもアジア食品の棚がありますが、日本食材のレパートリーは少ないです。箱入娘。が一番困ったのは、ほんだし(顆粒状)のものがスーパーに売っていないことです。それ以外の基本的な調味料は海外ブランドのものがほとんどですがスーパーで購入が可能です。

どのスーパーにも売っていない食材に関してはアジアングローサリーと呼ばれるアジア食品屋さんで購入できます。アジアングローサリーに関しては特に特定のお店はありません。ですが、お店によってその取り扱い商品が結構異なります。

アジアと一括りに言っても様々な国がありますからね。笑

なので、日本食を一番取り扱っているお店、安く販売しているお店など、様々な視点でお店をチェックしておくとよいでしょう。

ちなみに箱入娘。がアジアングローサリーで一番驚いたのは、以前もご紹介させていただいたかもしれませんが日清食品のインスタントラーメン、「マルちゃん正麺」が12ドル(約900円)で販売されていたことです・・・

高級品ですね。笑

オーストラリアで買う価値のある食材

箱入娘。がスーパーで購入した中で美味しいと感じたものをご紹介させていただきます!

  • マンゴー
  • ブルーベリー
  • 洋梨
  • シリアル
  • ラム肉

ほぼほぼデザート!笑

フルーツに関しては旬の時期を狙うと安いですし、美味しいです(当たり前かもですが・・・)

ちなみに、マンゴーは初夏、ブルーベリーは春が一番安かったです。洋梨は一年を通して比較的安定して売っている印象です。

シリアルに関しては本当に種類が豊富です。プレーンなものから味がついているものまでスーパーの棚1レーン分くらいあります。

中でも箱入娘。のおすすめはポリッジです。

ポリッジというのは、朝食として食べられるシリアル料理(?)です。オーツ麦を牛乳で煮込んだものです。最初これを聞いたときはドン引きしました(ごめんなさい)が、これに蜂蜜をかけて食べると美味しいのです!

特に冬の朝食にはオススメです!!

ラム肉に関しては、オーストラリアのラム肉が特別美味しいかどうかはわからないのですが、スーパーの棚に牛・鶏・豚肉と並んでラム肉が普通に販売されています。つまり、手に入れやすいです。

これはあくまでも個人的な体感ですが、ラム肉の中でも、ラム肉のミンチは見切り品になっている時が稀にあります。ラム肉は臭みがあるので、鶏がらスープに野菜と一緒に煮込んだラム肉スープがオススメです♪

買う価値がないもの

そして、個人的に買う価値がないと思った食材たちはこちらです・・・

  • いちご
  • パン
  • 白米

主食ほぼ全滅。笑

いちごに関しては結構有名な話かもしれませんが、美味しくないです。どう美味しくないかというと、いちごの味が弱く、水っぽい味がします。あと甘くないです。酸っぱいです。

これも経験なので、一度食べてみるとよいかもしれませんが、箱入娘。の場合は一回食べて、それから一度も食べていません。

パンはどれもパサパサです。箱入娘。は元々パンが嫌いなのですが「オーストラリアのパンは美味しくて食べられるかも!?」と思い、試してみましたが、パン嫌いに拍車がかかりました。笑

白米に関しては味も美味しくないし、品質も悪いです。日本の白米は噛めば噛むほど甘みや味の豊かさが増しますが、オーストラリアのは、味が乏しいです。また、すぐにパサパサになってしまうので、おにぎりに向いていません(握られない。笑)

種類が豊富で選ぶのが楽しいもの

一般のスーパーでもこんなに種類あるの!?という食材もあります。ぜひ、オーストラリアでの自炊生活を期に凝った料理をするのもよいですね。

そんな種類豊富な食材はこちら。

  • パスタ
  • チーズ
  • シリアル
  • 異国食材
  • 紅茶

パスタ・チーズに関してはイタリア文化が根付いたオーストラリアならではですね。

パスタに関しては様々な種類のものがあり、日本ではちょっと小洒落たレストランに行かないと出てこないような形のものもあります。中でもお米の形をしたパスタはリゾーニという名前なのですが、お弁当にお米代わりに使うのがオススメです。

チーズも高級ワイナリーでしか買えないようなものも陳列されています。ワイン好きの方はぜひ!!

シリアルに関しては先ほど書かせていただいたものに加えて、シリアルバーの種類も豊富です。中にはプロテインを含んだものやチャイ味のものなどもあります。

異国食材は主にアジアングローサリーでも購入が可能ですが、一般のスーパーでも棚1レーンほどの量が陳列されています。これも個人的な体感ですが、オーストラリアの人は割とタイ料理が好きなようで、タイ食材は特に多く置いてある印象です。日本ではなかなか見かけることのないものなので、これを機に異国料理を試してみるのもよいですね。

オーストリアはイタリア文化もですが、イギリス文化も強く根付いております。その為、紅茶の種類も豊富です。日本のスーパーで紅茶を買うとなればその種類はダージリン、アールグレイ、セイロンティーぐらいですが、オーストラリアのスーパーでは味が想像つかない名前のものから、ブレンドティーまで種類豊富にあります。

日本でいうと成城石井くらいのレパートリーはあると思います。

せっかくなので、オーストラリアならではの自炊生活を!

オーストラリアで自炊生活を始めたばかりの方は、日本のスーパーとの仕様の違いに落胆したかもしれません。

せっかくなので、オーストラリアならではの自炊生活を満喫してみませんか!?

ここに書いてあるもの以外にもきっとオーストラリアの良いもの、悪いものがあると思うのです。オーストラリアの食材で質の良いもの・悪いものを見極めて満喫した自炊ライフを送ってくださいね。

それでは、また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました